目次
「DMM WEBCAMPは評判が良さそうだけど、本当のところどうなんだろう?」
「転職に強いって聞くけど本当かな?」
このように悩む方はいらっしゃるのではないでしょうか。
DMM WEBCAMPは未経験の方に評判が高く、就職に強いプログラミングスクールです。
しかしこれを聞くだけでは具体的に”未経験者になぜ評判が高いのか”、”転職にどう強いのか”内容が分からず不安になるかもしれません。
本記事ではDMM WEBCAMPの特徴や評判を詳しく見ていきます。
加えてDMM WEBCAMPの就職先や年収などを、具体的な数値を提示して見ていきます。
エンジニア転職を考える方が納得できる記事なので、ぜひ参考にしてください。
DMM WEBCAMPの5つの特徴
引用:DMM WEBCAMP
まずはDMM WEBCAMPの特徴を解説していきます。
以下の5つの特徴を、一つずつ順に見ていきましょう。
- 挫折しにくい学習環境
- 24時間オンラインで学習可能
- いつでもメンターに質問し放題
- 卒業後も手厚いキャリアサポート
- 就職できなければ全額返金保証制度あり
挫折しにくい学習環境
DMM WEBCAMPは「挫折しにくい環境」を徹底して作っています。
右も左も分からず挫折しやすいプログラミング未経験者が、最短でエンジニア転職を目指す環境を提供しているのです。
3,000回以上改善しているカリキュラムは、未経験者に最適な独自開発の学習内容です。
更に一人ひとりを手厚くサポートするため、受講生の受け入れ人数に上限を設けています。
初心者でもしっかりと学べる環境を提供してくれるのです。
24時間オンラインで学習可能
DMM WEBCAMPは24時間オンラインで学ぶことができます。
自分の好きな場所で時間を有効活用しながら、インプットが可能。
自宅やカフェで、早朝・夜中の時間帯や隙間時間でも学ぶことができるのです。
インプットした後は、チーム開発やオリジナルサービス作成で技術を定着させていきます。
様々な学習方法を効率良く取り入れ、エンジニア転職成功を目指します。
いつでもメンターに質問し放題
DMM WEBCAMPはいつでもメンターに質問し放題。
分からない事ばかりの未経験者にとって、学習を前に進めるために必要な環境でしょう。
プログラミングスクールを選ぶ上で、メンターのサポートの手厚さは重視したいところ。
いつでも質問できる環境でスピード感を持って学習を進め、知識を定着させていきます。
卒業後も手厚いキャリアサポート
DMM WEBCAMPは手厚いキャリアサポートで受講生を支援します。
スキルを身に付けるだけでは、エンジニア転職に繋げられない可能性があります。
キャリアアドバイザーが、あなたのエンジニア転職成功のために順序立てたサポートを実施。
キャリアサポートは自己分析から始まり職種の擦り合わせ、選考対策と続きます。
紹介できる企業は300社以上で、DWWグループの信頼の高さから繋がった求人。
未経験者が多いにも関わらず、転職成功率は98%と高水準となっています。
就職できなければ全額返金保証制度あり
DMM WEBCAMPは20代に向けて転職保証制度を提供しています。
全額返金保証制度は転職に向けて努力しても就職が決まらなければ、受講料を全額返金してくれる制度。
万が一の事を考えて作られた受講生に優しい制度です。
利用には条件がありますので、詳しくは無料カウンセリングでのお問い合わせがおすすめ。
DMM WEB CAMPのコースと料金の詳細
DMM WEBCAMPにはエンジニア転職に特化した3つのコースがあります。
それぞれ学習・サポート内容が少しずつ異なります。
以下の3つのコースについて詳しく見ていきましょう。
- 短期集中コース
- 専門技術コース
- 就業両立コース
短期集中コース(3ヶ月の学習)
コース名 | 短期集中コース |
受講期間 | 3ヶ月 |
学習内容 | Web開発スキル・チーム開発スキル・ビジネススキルなど |
習得言語 | HTML/CSS/JavaScript/jQuery/Ruby/Ruby on Railsなど |
料金(税込) | 690,800円 |
転職保証制度 | 〇 ※29歳以下が対象 |
短期集中コースでは現場レベルのプログラミングを身に付けるために、3ヶ月間で段階を踏みながら学習していきます。
1ヶ月目は基礎学習からはじまります。DMM WEBCAMPが独自に開発した教材を使って、開発に必要なプログラミング言語を学んでいきます。
2ヶ月目でチーム開発に入ります。受講生やWebデザイナーとチーム開発を行い、現場に近い経験を積むことが可能です。
3ヶ月目はポートフォリオを制作していきます。ゼロから企画・設計・開発・リリースを行うので、現場に出る前に全ての工程が経験できます。
インプット・アウトプットを着実に行い、スキルの高いエンジニアを目指します。
専門技術コース(4ヶ月の学習)
コース名 | 専門技術コース |
受講期間 | 4ヶ月 |
学習内容 | Web開発スキル・ビジネススキル・AI・クラウドなど |
習得言語 | HTML/CSS/JavaScript/jQuery/Ruby/Ruby on Railsなど |
料金(税込) | 910,800円 |
教育訓練給付金制度 | 〇(給付金適用後:350,800円) |
専門技術コースのカリキュラムも、短期集中コースと同様に基礎学習、チーム開発、ポートフォリオ制作と3ヶ月間段階を踏んで学習していきます。
4ヵ月目は、以下の2択から学習内容を選びます。
- AI教養(ディープラーニング評判分析)
- クラウド教養(AWSでのインフラ環境構築)
専門技術コースの特徴は、教育訓練給付金の対象であること。ハローワーク・DMM WEBCAMPで所定の手続きを踏めば、受講料が最大70%を国が負担してくれます。
お得に学べるコースを、一度ご検討ください。
就業両立コース(6ヶ月の学習)
コース名 | 就業両立コース |
受講期間 | 6ヶ月 |
学習内容 | Web開発スキル・チーム開発スキル・ビジネススキル・クラウドなど |
習得言語 | HTML/CSS/JavaScript/jQuery/Ruby/Ruby on Railsなど |
料金(税込) | 889,350円 |
転職保証制度 | 〇 ※29歳以下が対象 |
就業両立コースは仕事や家庭と両立できるカリキュラムで、自分のペースで学習を進めたい人に適しています。
学習スケジュールはインプット学習からはじまり、ポートフォリオ制作、クラウドの学習に進みます。
他のコースと異なるポイントは、ライフコーチが付いて学習管理をしてくれること。
週に1回25分間メンタリングを行い、学習方法のレクチャーや疑問の解消などを丁寧に実施します。
コーチとのメンタリングは、長期間の学習モチベーションを保ってくれる貴重な機会です。
DMM WEB CAMPの評判 <良い口コミ>
ここからはDMM WEBCAMPの良い評判・悪い評判について、それぞれ3つずつ解説していきます。
まずは良い口コミから見ていきます。
DMM WEBCAMPの特徴を確認することにも繋がるので、興味のある方はご覧ください。
モチベーションを維持して学習ができた
DMM WEBCAMPは「モチベーションを維持して学べる」と定評があります。
受講生の97%がプログラミング学習未経験者です。
未経験者が学習継続できるように、カリキュラムやサポート体制で支援します。
カリキュラムは未経験者の学習に最適な独自カリキュラムを使用。
更にチーム開発を実施するので、共に頑張る仲間の存在がモチベーション維持に大きく関わります。
加えてキャリアサポートを無償で実施。
キャリアアドバイザーがエンジニア転職に向けて伴走してくれるので、途中で挫折せず進めることができるのです。
プログラミング未経験者をエンジニア転職成功まで支えてくれるでしょう。
メンターがポートフォリオ作成をサポートしてくれた
DMM WEBCAMPのカリキュラム内で、ポートフォリオ作成を実施します。
プログラミンスクールを選ぶ際、ポートフォリオ作りのカリキュラムが組まれているところがおすすめ。
メンターが添削してくれるポートフォリオは、格段に品質が高くなるからです。
未経験者は面接でアピールできる経験が少なく、ポートフォリオは大切なアピール材料の一つ。
品質の高いポートフォリオと共に、エンジニア転職成功を目指します。
良い企業に就職することができた
受講生の中で「良い企業に就職できた」と口コミがあります。
DMM WEB CAMPの受講生は限定求人・非公開求人を含む300件以上の求人から高い就職率を実現。
独自の繋がりや、DMMブランドで他にはない求人紹介が可能なのです。
更に転職サポートを手厚く実施しています。
希望職種のすり合わせから始まり、書類添削や面接対策など一人ひとりに合わせて丁寧に実施します。
強固なキャリアサポートで、理想の企業への転職を目指します。
DMM WEBCAMPの評判 <悪い口コミ>
続いて悪い口コミを解説していきます。
DMM WEBCAMPは評判が良いプログラミングスクールですが、中には悪い評判があり、相性が良くない方がいらっしゃるのは事実です。
プログラミングスクールを失敗せず選ぶために、貴重な意見を確認していきましょう。
メンターによって対応の差があった
「メンターによって対応の差がある」との口コミを見て、詳しく調べてみました。
口コミが上がった原因は、”メンターが全員が現役エンジニアではないから”かもしれません。
中には大学生やアルバイトが含まれているのです。
エンジニアとの知識の差に、悪評を上げた方がいるのかもしれません。
メンターの質が気になる方は、慎重に検討すべきでしょう。
学習カリキュラムが難しかった
「学習カリキュラムが難しい」と声があがっています。
DMM WEBCAMPのカリキュラムは、プログラミング学習未経験者からでも転職が目指せるように、独自に開発されたカリキュラム。
初心者からエンジニア転職へ向かうのですから、難しい内容も出てくるでしょう。
ここで挫折することなく、メンターへの質問サポートを利用しながらエンジニア転職成功へ近付いていきましょう。
入学前の事前選考で落ちる場合がある
DMM WEBCAMPでは、入学前の事前選考を実施しているようです。
公式サイトに詳細は明記されていませんが、実際に選考を受けた方の口コミを見つけました。
4. 選考
受講前には【選考】あり!
Webフォームから算数や規則性に関する問題に10問程度回答。
→結果待ち🤔※選考受かって受講開始しても毎月5%程度が体調/家庭の事情or難度によって挫折するとのこと🚨
個人的に卒業後を含め
人生設計を共有できて嬉しかった😊#駆け出しエンジニアと繋がりたい— 🐱 (@nakayam0untain) December 20, 2019
スクールからコース説明を受けた後、Webフォームから選考を受けられています。
10問程度の問題に回答しており、内容は算数や規則性に関するもの。
詳しい事はDMM WEBCAMPの運営に確認すると良いでしょう。
DMM WEBCAMPの就職先・転職先の企業と割合
未経験者のエンジニア転職に強いDMM WEBCAMPですが、「受講生は実際どんなところに就職しているの?」「転職できても離職率が高いのではないか」と悩んでいる方がいらっしゃるのではないでしょうか。
就職率が高くても、離職する人が多ければ不安になりますよね。
離職率のお話しの前に、IT企業についておさらいしておきます。
IT企業には「自社開発企業」「受託開発企業」「SES企業」の3種類があります。
DMMWEBCAMPの就職先の割合は、以下になります。
自社開発企業 | 30% |
受託開発企業 | 40% |
SES企業 | 30% |
どの企業も比較的平等に取り扱っているのが分かります。
学習段階から自分が働きたい企業を検討しておき、効率良く転職活動を進めましょう。
本章ではDMM WEBCAMPが取り扱うこれら3つの就職先企業について、簡単に説明していきます。
あわせて離職率についてもお話ししていきますので、就職の不安を解消したい方はぜひご覧ください。
自社開発企業
自社開発企業とは、自社でWebサービスを開発・運営している企業を指します。
全ての工程を自社で行なうのが特徴です。
納期が厳しく設定されることが少なく、働きやすい会社が多い傾向にあります。
自社を担っていく技術力が必要になるので、Webサービス開発ができる技術がないといけません。
ゆえに転職活動では質が高い、オリジナルの企画であるポートフォリオを提示する必要があります。
他にもコミュニケーションを取るのは社内のメンバーがほとんどで、アイデアが反映されやすいのが特徴です。
受託開発企業
受託開発企業は、他の企業から依頼を受けてシステムやアプリケーションを開発する企業です。
「業務のシステム化をしたいけど自社では出来ない」という企業から依頼を受けて仕事をします。
開発内容の提案は出来ますが、決定権は顧客側にあります。
自社の意見よりも、顧客の意見を尊重する必要があるのです。
受託開発企業で働くメリットは、様々な知識・技術を身に付けられること。
複数企業から開発を受注するので、依頼される内容が毎回大きく異なります。
必要な開発言語や技術も大きく異なり、仕事を通して幅広い技術が身に付けられるのです。
一方で自社開発企業と比べると、納期が短い傾向にあります。
クライアントの依頼を叶えるために多少無理なスケジュールになり、残業が増える可能性があります。
SES企業
SES企業は所属エンジニアを客先に常駐させて、Webサービスの開発や運用に当たる企業です。
様々な企業と交流できて、現場を転々とする働き方が好きな人には、適した職場になります。
しかし雑務をさせられたり、望む業務が出来ない可能性があるので、企業の見極めが必要になります。
- 福利厚生や人材育成が充実している
- 社員を大切にしている
この2点が当てはまるのか確かめておきましょう。
就職後の離職率はわずか1%
DMM WEBCAMPを受講し、エンジニア転職をした方の離職率はわずか1%となっています。
様々な要因があげられますが、優良求人を多く取り扱っていることが理由の一つでしょう。
DMM WEBCAMPの業界信頼度が高いことがうかがえます。
厚生労働省の調査では「令和3年上半期のIT業界の離職率」は5%と言われているので、5分の1に抑えられていることになります。
この事から働きやすい”ホワイト企業”に出会えるかどうかは、プログラミングスクールの選択でも左右されると言えます。
DMM WEBCAMPの就職先・転職先の年収
DMM WEBCAMPの就職先企業の種類について紹介してきましたが、ここからは就職先の年収を具体的な社名を出して見ていきます。
IT企業の年収相場を把握したい方は、ぜひご覧ください。
企業ごとの年収例
DMM WEBCAMPが取り扱う企業は、限定求人・非公開求人を含めて300件以上。
公式サイトで紹介されている企業の年収を見ていきます。
年収については、indeedで調査したものを提示しました。
DMM.com(Webエンジニア):709万円teamLab(Webエンジニア):506万円
GMOインターネットグループ(エンジニア):618万円
CroudWorks(フロントエンドエンジニア):854万円
ATEAM(フロントエンドエンジニア):540万円
PIXTA(Webエンジニア):653万円
エンジニアは他職種に比べて平均年収が高いと言われており、今回提示した企業も高水準と言えます。
キャリアアップによる年収の増加も見込める
エンジニア転職し、キャリアを積んでいくと年収アップは難しくありません。
エンジニアは2030年には、約79万人が不足すると言われています。
高い技術を身に付ける事でキャリアアップが望め、年収の増加が見込めるのです。
更にプログラミング技術を身に付け、自由な働き方も目指せます。
学習継続は必須で大変な事もありますが、将来が明るい職種と言えます。
DMM WEBCAMPの転職支援サポート
引用:DMM WEBCAMP
DMM WEBCAMPのエンジニア転職コースを受講すると、無料で転職サポートが受けられます。
DMM WEBCAMPならではの、以下の3つの特徴を紹介します。
- 専属のアドバイザーによるキャリアサポート
- 無料で面接対策を実施
- 300社以上の企業紹介
専属のアドバイザーによるキャリアサポート
学習を終えたら転職サポートが開始します。キャリアアドバイザーが様々な面からあなたの転職を支援してくれますよ。
DMM WEBCAMPでは単に人材紹介をするのではなく、自己分析とキャリアアドバイザーとの面談を通じて、企業とのミスマッチがないように丁寧に見極めていきます。
半年以内の離職率は2.3%と言われていて、マッチング精度の高さが現れています。
IT業界が全くの未経験で、転職が不安な方がいるかもしれません。
しかしキャリアアドバイザーは未経験転職のスペシャリストです。
業界知識が少ない方でも、安心して頼ることができます。
無料で面接対策を実施
DMM WEBCAMPのエンジニア転職コースでは、無料で面接対策を実施します。
自己分析や希望条件を洗い出していたり、あなたの印象やスキルを見ていたりするので、具体的なアドバイスを受けられるでしょう。
さらに独自のワークシートを使って、企業の志望動機やビジョンの理解を深め、軸を持って就職活動を進めていきます。
キャリアアドバイザーは、納得がいくまで何度でも相談に乗ってくれますよ。
300社以上の企業紹介
DMM WEBCAMPでは、300社以上の求人を取り扱っています。
紹介する企業は、DMMグループの信頼性の高さから繋がった求人ばかり。
受講生のほとんどが未経験から学習をスタートしている中、98%が転職を成功させています。
選考を受ける上でキャリアアドバイザーが企業との仲介をしてくれるので、日程調整や連絡など面倒な手続きを省略可能。
書類作成や面接に集中できるのは、嬉しいポイントです。
注意点として、DMM WEBCAMPが紹介する求人のほとんどが東京と大阪のIT企業なので、他の地域の求人紹介を受けられません。
エンジニア求人は首都圏などの都市部に集まっているので、他のスクールでも期待できないかもしれません。
DMM WEB CAMP利用の流れ
ここからはDMM WEBCAMPの利用の流れを解説します。
次の4ステップを、1項目ずつ紹介していきましょう。
- 無料カウンセリングに申し込む
- 無料カウンセリングを受ける
- プログラミング学習を受講する
- キャリアサポートを受けながら転職活動
無料カウンセリングに申し込む
受講申し込みをする前に無料カウンセリングを受けて、スクールとの相性を確認しましょう。
申し込み方法は、公式サイトの「無料カウンセリング」をクリックして、カウンセリング希望日時を選択します。
時間は10〜21時で土日も対応しているので、在職中の人にも安心です。
日時を選んだ後は、名前・メールアドレス・電話番号を入力すれば、申し込み完了です。
無料カウンセリングを受ける
無料カウンセリングはオンライン形式で、専門のカウンセラーと話していきます。
カウンセリングでは、キャリアの悩みや転職を志望する理由について相談した後、あなたのキャリアを一緒に考えてくれます。
どんなコースが自分に合っているのかなど気軽に質問しましょう。
IT業界の知識が全くなくても大丈夫ですよ。
そしてプログラミングスクールの受講に興味を持った方限定で、DMM WEBCAMPのサービスを説明します。
受講を検討する中で、不安や疑問があれば全て解消しておきましょう。
プログラミング学習を受講する
受講を決めたら申し込みをして、学習に進みます。
受講開始日は決められていて、いつでも始められる訳ではありません。
カウンセリングで、直近の受講開始日を確認しておきましょう。
エンジニア転職を目指して、日々学習を積み重ねていきます。
プロの講師に積極的に質問をしたり、同じ受講生と切磋琢磨して学んだりして学習を継続していきましょう。
キャリアサポートを受けながら転職活動
学習を終えたら、専属のキャリアアドバイザーと共に転職活動を開始します。
DMMが独自に取り扱う求人は、IT企業の中でも成長している企業が中心です。
あなたに適した求人を紹介するので、市場価値の確認にもなりますよ。
応募する企業が決まったら書類添削、面接対策などの支援を受けながら、内定獲得を目指します。
内定を獲得するまで、何度でも相談に乗ってくれるので安心です。
DMM WEBCAMPに関するよくある質問
最後にDMM WEBCAMPのよくある質問を3つ取り上げて紹介していきます。
利用判断の参考になるので、ご一読ください。
Q1.どんな方が受講していますか?
20代でエンジニア転職を目指している方が多数受講されています。
営業職、事務職など様々な職種の方がエンジニアを目指して学習しています。
ITエンジニアに興味がある方は、一度無料カウンセリングを受講してみてはいかがでしょうか。
Q2.転職支援は具体的にはどのようなサポートですか?
DMM WEBCAMPの転職支援は、転職へ向けた考え方の指導や、業界についてのガイダンスからはじまります。
IT業界未経験でも、一から教えてくれるので安心してください。
そして単純に求人を紹介するだけでなく、あなたの特性の把握や目標地点に向き合うことからサポートを行います。
転職活動は入学から1年経過するまでは、企業紹介と各種サポートを実施し、転職成功まで一貫したサポートを行います。
目安として受講生は転職活動をはじめて平均2ヶ月で内定を承諾し、卒業していますよ。
Q3.転職保証を受けるにはテストがあるって本当ですか?
転職保証制度は転職活動をしたにもかかわらず、既定の期間内に内定獲得ができなかった際に、受講料が全額返金される制度。
エンジニア転職コースの、短期集中コースと就業両立コースが対象です。
カウンセリング終了後に、審査を実施します。
経歴の確認と適性検査から総合的に判断し、選考をしています。
迷ったら早めに無料カウンセリング・体験がおすすめ!
引用:DMM WEBCAMP
DMM WEBCAMPには未経験からエンジニア転職を目指す環境が整っています。
具体的にはサポートの手厚さや未経験に特化したカリキュラム、転職保証制度など様々な面から未経験者のサポート制度があるのです。
少しでも興味がある方は、無料カウンセリング・無料体験の受講がおすすめ。
無料体験は実際にカリキュラムを試して、自分に合う内容なのか確認できます。
無料カウンセリングはネットには載っていない情報を、IT業界に詳しい担当者が教えてくれます。
合わないと思えば無理に申し込む必要はないので、気軽に受講してみましょう。
皆さんが理想のキャリアを目指せるプログラミングスクールに出会える事を願っています。