MENU

Menu

CLOSE

プログラミングスクールの相場は?安く受講するコツも紹介します!

最終更新日 : 2022.08.16


プログラミング学習を始めたいけど、独学だと不安だからプログラミングスクールを検討している方向けに、プログラミングスクールの相場や受講料を安くできる方法などを紹介させて頂きます。
プログラミングスクール選びの参考になれば幸いです。

プログラミングスクールの相場比較

以下に主要なプログラミングスクールの料金一覧や平均相場を纏めさせて頂きました。
プログラミングスクールの受講期間、受講料、学習言語、その他の予備情報を記載しているので参考にして頂ければ幸いです。

プログラミングスクールの平均相場

以下のプログラミングスクールの平均相場を比較し易くする為に、1ヶ月当たりの受講料にして換算して比較をすると約135,000円(各スクールの一番短い受講期間で算出)となります。
プログラミングスクールによってサービス内容が異なるので一概に比較は難しいと思いますが、平均相場が分かればスクールの比較はし易くなると思います。

プログラミングスクールの料金一覧

主要なプログラミングスクールの受講料などは以下の通りです。

スクール名 受講期間 料金 学習内容 転職保証の有無 給付金制度の有無
TECH CAMP 10週間・24週間 657,800円(税込)・877,800円(税込) HTML/CSS,JavaScript,Ruby,Ruby on Rails,SQL,Git/GitHub
DIVE INTO CODE 16週間 647,800円(税込) HTML/CSS,JavaScript,Ruby,Ruby on Rails,SQL,Git/GitHub
侍エンジニア 16週間・24週間 435,600円(税込)・594,000円(税込) AWS,Laravel,Ruby on Rails
Tech Academy 16週間 437,800円(税込) Java
DMM WEBCAMP 12週間・16週間・24週間 690,800円(税込)・910,800円(税込)・889,350円(税込) HTML/CSS,JavaScript,Ruby,Ruby on Rails,SQL,Git/GitHub
TECH I.S. 1年間(学習期間6ヶ月+キャリアサポート6ヶ月) 686,400円(税込) HTML/CSS,JavaScript,PHP,SQL
ポテパンキャンプ 20週間 440,000円(税込) HTML/CSS,JavaScript,Ruby,Ruby on Rails
RUNTEQ 36週間 437,800円(税込) HTML/CSS,JavaScript,Ruby,Ruby on Rails,SQL
COACH TECH 20週間・28週間 440,000円(税込)・550,000円(税込) HTML/CSS,JavaScript,PHP 無※案件保証有り
Raise Tech 16週間 448,000円(税込) Java,AWS,GitHub
Code Camp 16週間 528,000円(税込) HTML/CSS,JavaScript,PHP,jQuery,MySQL,Git,docker,Laraver
GEEK JOB 12週間 437,800円(税込)※スピード転職コースは無料 HTML,CSS,Java,Ruby,Ruby on Rails,MySQL,GitHub

 

受講内容で相場は異なる

上記の料金一覧から分かるように、受講料はプログラミングスクールによって開きがある事が分かります。
これは各プログラミングスクールのサービス内容で受講料に差がでています。
例えば転職保証や受講料が返金されるサービスがあるプログラミングスクールは、受講料が高めの設定になる傾向があります。

コスパの良いプログラミングスクールの選び方


ここではコスパの良いプログラミングスクールの選び方について紹介させて頂きます。
ポイントをしっかり押さえればコスパの良いプログラミングスクールを選ぶ事が出来ます。

転職後を考えるとスクールはコスパが良い?

ITエンジニアの平均年収は厚生労働省の賃金構造基本統計調査によると556万円と言われており、未経験で採用の場合は平均より年収が下回るとしても数ヶ月の学習期間でITエンジニアに転職出来るのであれば、プログラミングスクールの費用が数十万円かかったとしても十分に元が取れるという事が分かります。

自分の目標を明確する

コスパが良いプログラミングスクール選びをする上でプログラミングを学習する目的を明確にする事はとても大切です。
例えば教養としてプログラミングを学びたいという方だったら、転職保証などは入りませんので費用が安いプログラミングスクールを選ぶ方が良いと思います。
就職や転職を目的にしている方はITエンジニアになってどんな仕事をしたいか、または具体的に働きたい企業がある場合は学ぶべき技術を予め把握した上でプログラミングスクールを選ぶ事が大切です。

学びたいコースの料金システムの詳細を確認する

プログラミングを学習する為の目標が明確になったら、目的に合ったプログラミングスクールのコースや料金システムを確認しましょう。
学習する目的にもよりますが最低でも以下の項目を確認する事をお勧めします。

    • 学習する技術
    • 転職保証の有無
    • 教育訓練給付金の有無
    • オリジナルポートフォリオの作成(質問が出来るかも確認)
    • 受講期間と一日当たりに必要な学習時間
    • 受講形式(オンライン、通学など)
    • 質問の形式について(チャット、ビデオ通話等)
    • 受講後のサポート体制(カリキュラムの閲覧、就職活動の支援、コミュニティへの参加等)

    サポート体制をチェック

    上記にも記載しましたがサポート体制も大切です。
    受講中はもちろんのこと、受講後のサポート体制についてもしっかり確認をして下さい。
    受講中に分からない事があった時のサポート体制や、受講後のサポート体制は何があるのか等です。
    サポート体制が弱いと挫折するリスクが高くなってしまいますし、就職活動も上手く行かない可能性があります。

    プログラミングスクールを安く受講する方法


    プログラミングスクールによっては教育訓練給付金が使えるプログラミングスクールが有ります。教育訓練給付金を使えば受講料が一定の割合で返ってくるので受講料を大幅に安くする事が出来ます。
    教育訓練給付金には3つの種類があり、支給を受ける為には諸条件があるので支給条件などについては受講されるプログラミングスクール及びお近くのハローワークに必ず確認をお願い致します。

    一般教育訓練給付金

    雇用保険の被保険者期間が3年以上で厚生労働大臣指定講座を受講して、受講を修了した場合に受講費用の20%(上限10万円)がハローワークから支給されます。
    離職をした場合でも離職日の翌日以降、受講開始までの1年以内で支給要件期間が3年以上ある方も対象です。

    支給要件期間とは

    支給要件期間とは、受講開始日までの間に同一の事業主の適用事業に引き続いて被保険者として雇用された期間のことを言います。

    特定一般教育訓練給付金

    受講開始日までの雇用保険の被保険者期間が3年以上(初回の場合は1年以上)あって、平成26年10月1日以降、教育訓練給付金を受給した場合は、前回の教育訓練給付金受給日から受講開始日前までに3年以上経過している方が対象となります。
    支給額は受講費用の40%(上限20万円)が受講修了後に支給されます。

    専門実践教育訓練給付金

    受講開始日に支給要件期間が3年以上ある方、離職者の場合でも離職日の翌日以降、受講開始までの1年以内で支給要件期間が3年以上ある方も対象です。
    支給額は受講費用の50%(年間上限40万円)が受講中6か月ごとに支給されます。
    更に資格取得等をして、かつ受講修了後1年以内に雇用保険の被保険者として雇用された場合は、受講費用の20%(年間上限16万円)が追加で支給されます。つまり最大で受講費用の70%(年間上限56万円)が支給されます。
    なお、失業状態にある方が初めて専門実践教育訓練(通信制、夜間制を除く)を受講する場合、受講開始時に45歳未満であるなど一定の要件を満たせば、別途、教育訓練支援給付金が支給されます。

    ■参照元
    厚生労働省:教育訓練給付制度

    まずは無料カウンセリングを活用しよう

    今回はプログラミングスクールの相場や受講料を安くするコツについて紹介をさせて頂きました。
    受講料は気になる部分の一つではありますが、それよりも大切なのはスクールの中身だと思います。
    ご自身の目的が達成できるスクールなのであれば、費用が高くても受講した方が良いと思いますし、逆に目標の達成に不安が残るスクールであればどんなに安く受講できたとしても時間とお金の無駄になってしまうと思います。
    気になるスクールについては無料カウンセリングを必ず活用して疑問や不安を解消する事をお勧めします。
    最後までお読み頂き誠にありがとうございました。

    ■プログラミングスクールに関しての記事はこちらで紹介しています。
    【2022年8月最新】おすすめのプログラミングスクール比較ランキングTOP10!
    プログラミングスクールが安く受講できる補助金について
    プログラミングスクールの無料体験を選ぶ8つのポイント
    元受講者が語る!プログラミングスクールのメリットデメリット

カテゴリ Category