目次
TECH CAMPの多くの口コミの中には、悪い評判があるのが事実。
それゆえに良いプログラミングスクールなのかどうかを見極めるのが難しく、申し込みに踏み切れない方がいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、何故TECH CAMPの悪い評判があがっているのかを徹底解説。
悪い評判を紐解くことで、納得して受講申し込みの判断ができる記事となっています。
あわせてTECH CAMPの特徴や料金も紹介していきます。
受講を検討する方はもちろん、少しでも興味がある方はぜひご覧ください。
TECH CAMP(テックキャンプ)の特徴
最初にTECH CAMPの特徴を紹介します。
以下の4つの特徴を、順に解説していきます。
- オンライン受講で完結できる
- 質の高いオリジナル教材
- 厳選されたメンターによるサポート
- 全額返金保証あり
オンライン受講で完結できる
TECH CAMPはオンライン制のプログラミングスクール。
どこに住んでいても、同じ条件で受講できるのがメリットです。
好きな場所から好きな時間に、効率良く学べるでしょう。
以前は教室を運営していましたが、オンラインに移行しています。
質の高いオリジナル教材
TECH CAMPのカリキュラムは、質の高い内容になっています。
教材はRubyの生みの親まつもとゆきひろ氏が監修したオリジナルのもので、日本で唯一関わっているカリキュラムです。
RubyはTwitterやHuluなどの有名サービスに使われた実績があり、まつもと氏は多くの有名企業の技術顧問を務めています。
そんな優れた人物の確信ある知識を活かし、カリキュラムは着実に技術が身に付くよう考えられています。
厳選されたメンターによるサポート
TECH CAMPの講師は未経験者にプログラミングを教えるプロです。
メンター全員に教育研修を実施していて、プログラミング技術はもちろん指導・対応のプロとして受講生に接してくれるので安心。
現役エンジニア以外のメンターも在籍していますが、内容が難しい所では熟練のメンターが対応してくれます。
全額返金保証あり
TECH CAMPには受講料の全額返金保証制度があります。
エンジニア転職コースは14日間、プログラミング教養コースは7日間であれば、理由は問わず全額返金してくれます。
実際に受講してみないと分からない事は多いので、万が一の事を考えた「保険」として安心できます。
詳しい利用条件は、無料カウンセリングでの確認がおすすめです。
TECH CAMP(テックキャンプ)の良い評判
ここからはTECH CAMPの良い評判を紹介します。
あわせてTECH CAMPの特徴を確認できるので、詳細を知りたい方はぜひご覧ください。
初心者でも教材内容がわかりやすい
TECH CAMPの教材は品質が高く、プログラミング初心者でも分かりやすく作られています。
Ruby開発者であり、数々の企業の技術顧問であるまつもとゆきひろ氏が監修した唯一のカリキュラムは、他のプログラミングスクールでは再現できないもの。
実務的な教育コンテンツで、未経験でも確かな技術が身に付くと評判が高くなっています。
#本日の積み上げ#テックキャンプ 2日目 11h(23h)
総勉強時間288h昨日一日でHTML,CSSを終わらせ…
今日はRubyでした💡量えげつない(笑)
こんだけやっても間に合う気がしない…でも、大金払ってるだけあって
概念的な説明がめちゃくちゃ分かりやすい✨#プログラミング初心者 #公務員 #転職— gt (@NeeeeeTmen) April 7, 2020
サポートが充実していて挫折しづらい
TECH CAMPはオンライン受講でも挫折しにくいように考えられています。
受講生をサポートするのは「プログラミング講師」「ライフコーチ」「キャリアアドバイザー」の3名。
プログラミングの技術面、モチベーション面、キャリア面をそれぞれの専門講師が手厚くサポートしてくれます。
30歳以上でも受講ができた
TECH CAMPは30歳以上でも受講できて、転職サポートを受けられます。
プログラミングスクールによっては、年齢制限を20代に限定している所があります。
未経験からのエンジニア転職は、若い方が採用されやすいからだと推測します。
TECH CAMPは40歳以下の受講が可能で、更に転職成功率は98%。
30代でも転職実績が多いスクールと言えます。
質問の回答がわかりやすくスムーズ
TECH CAMPでは教材を進めながら、分からない所はチャットでメンターに質問が可能。
更に詳しく聞きたい時は、ビデオ通話で相談することが出来ます。
毎日14〜22時の間なら何度でも質問し放題で、「オンラインでもしっかり成長できて、期待以上だった」と良い評判があがっています。
TECH CAMP公式サイト
TECH CAMP(テックキャンプ)の評判が悪い理由
TECH CAMPには一部悪い評判があります。
なぜ悪い評判が上がっているのかを考えてみました。
プログラミングスクールには相性があり、TECH CAMPにも合わない方がいらっしゃるのでしょう。
悪い評判に繋がっている理由を深堀りし、プログラミングスクールと上手に付き合っていくために調査していきましょう。
スクール選びに後悔しないように、ご覧いただけたらと思います。
個人開発についての質問ができない
口コミの中に、「個人開発についての質問ができない」という声があります。
テックキャンプ45日目😄
オリアプ、ついにAWSでのデプロイに成功🎉
テックキャンプ受講始まって一番キツかった二日間でした。オリアプ質問禁止キツすぎますね笑今日は最後に好きなメンターさんに色々苦労を聞いて貰ってスッキリしました😆#プログラミング#駆け出しエンジニアと繋がりたい
— ryo テックキャンプ受講中 (@r_i_engineer) June 22, 2022
個人開発で質問できないことは、以下のメリットにも繋がります。
- 自走力が身に付く
- 面接で自分の力で開発したとアピールできる
プログラミングスクール卒業後は、学習を一人で進めていかなければなりません。
個人開発に取り掛かる前に、自走力が身に付くように意識して学びましょう。
とはいえ、メンターに聞ける方が効率的なのは間違いありません。
不安な方は、他のプログラミングスクールの受講も検討してみましょう。
受講期間終了後は教材の閲覧ができない
「受講期間終了後は教材が見られない」という口コミを見かけたので調査しました。
2021年8月よりTECH CAMPのエンジニア転職コースに限り、卒業後1年間はカリキュラムが閲覧出来るようになっています。
プログラミング教養コースは期間外の閲覧は不可なので、注意が必要です。
受講料金が高い
「TECH CAMPの受講料が高い」と評判が上がっています。
確かに額面だけ見ると、他のプログラミングスクールよりも高い印象があります。
しかし一概に料金だけで判断できない事があります。
料金に見合ったサポートなのか、自分に合っているカリキュラムなのかを見極めるのが重要です。
TECH CAMPのエンジニア転職コースは、「教育訓練給付金制度」の対象。
条件を満たすと、受講料の最大70%を国が負担してくれます。
コスパ良く受講出来る制度を、ぜひご検討下さい。
TECH CAMP(テックキャンプ)のコースと料金
本章ではTECH CAMPのコースと料金について紹介していきます。
提供されているコースは、以下の2つです。
- エンジニア転職コース
- プログラミング教養コース
エンジニア転職コース
エンジニア転職コース | 短期集中スタイル | 夜間・休日スタイル |
受講期間 | 10週間 | 24週間 |
料金(税込) | 657,800円 | 877,800円 |
学習時間目安 | 55時間/週 | 23時間/週 |
おすすめの人 | 1日の大半を学習時間に 充てられる人 |
仕事を続けながら 学びたい人 |
エンジニア転職コースは、未経験からエンジニア転職を目指す人におすすめ。
カリキュラム内ではJavaScriptやRuby on Rails、SQLなどを学びます。
短期集中で学びたい方と、仕事と両立させたい方に適した2コースを展開しています。
更にエンジニア転職コースは、「教育訓練給付金制度」の対象です。
教育訓練給付金制度は雇用保険の被保険者期間や、カリキュラムの修了条件などを満たすと利用できます。
詳しい話を聞きたい方は、ハローワークまたはTECH CAMPの無料カウンセリングで相談してみましょう。
プログラミング教養コース
プログラミング教養コース | |
月額料金 | 21,780円(初月無料) |
入会費用 | 217,800円 |
質問対応時間(オンライン) | 13~22時 |
プログラミング教養コースは、以下のような方におすすめ。
- キャリアアップ・年収アップを目指したい
- 業務を効率化したい
- 自分でサービスを作りたい
- 副業出来るスキルを身に付けたい
転職は考えていないけど学習進捗確認をしてくれて、疑問点を聞ける講師が欲しいという方に最適。
カリキュラムでは、Webサービス開発やAI入門、デザインなど幅広い内容が学び放題です。
TECH CAMP(テックキャンプ)が向いている人
ここまでの特徴や口コミを踏まえて、TECH CAMPに向いている人を考えました。
- 初心者で基礎から学びたい人
- 効率良く幅広い知識を身につけたい人
なぜこれら特徴をあげたのか、一つずつ取り上げて解説していきます。
初心者で基礎から学びたい人
TECH CAMPは「未経験から最短10週間でITエンジニアを目指せる」とうたっています。
以下のように、実績が数値に現れています。
- 「プログラミング未経験者率」97%
- 「学習の途中離脱率」3%
- 「転職成功率」98%
これらを実現させているのは、「分かりやすいカリキュラム」と「挫折させないサポート体制」。
オンライン学習であっても、安心して受講できます。
効率良く幅広い知識を身につけたい人
TECH CAMPでは現場で使える実践的なスキルが身に付くので、エンジニアを目指すには効率的。
カリキュラムは有名企業のITエンジニアへヒアリングを重ね、1年かけて創った教育プログラムです。
設計、開発、インフラ構築、運用まで、幅広く一連の流れを経験。
ゼロからサービス公開までを経験し、実務で必要な知識を学んでいきます。
即戦力まで引き上げてくれるのです。
TECH CAMP(テックキャンプ)で転職できる?
TECH CAMPの口コミやコースについて見てきましたが、
- 「結局TECH CAMPを受講したら転職できるの?」
- 「もし転職出来なかったらどうしよう‥。」
上記の様に不安に感じる方もいるはず。
結論から言うと、TECH CAMPを受講すれば転職は十分に可能です。
ここではTECH CAMPでエンジニア転職をする特徴や、メリットを紹介します。
次の3点を取り上げて解説していきます。
- 転職保証コースがある
- 転職先はWEB系自社開発企業が多い
- 転職先決定までマンツーマンサポート
転職保証コースがある
TECH CAMPの転職コースは転職保証の対象となっています。
転職保証とは、就職活動を行なっても内定が出なかった場合に、受講料を全額返金してくれる制度です。
転職保証の利用条件として、運営側は次の3つを挙げています。
- 既定の期間内で学習を完了する
- TECH CAMP経由で応募した面接を無断欠席しない
- 内定獲得の為に必要な活動(一定の応募や面接)をする
転職保証については、受講前と就職活動開始時に詳しく説明してくれます。
万が一の場合に誰もが利用したい制度なので、事前にしっかりと情報を把握しておくと良いでしょう。
転職先はSESや受託開発企業が多い
TECH CAMP卒業生の転職先は、現状SES・受託開発企業・自社開発サービスの順に多くなっています。
TECH CAMPの就職の決定先比率は、以下の表の通り。
SES | 48.8% |
受託開発 | 31.7% |
自社開発サービス | 19.5% |
※TECH CAMP公式サイトより引用(2022年4~6月に転職成功した卒業生の実績)
就職先として最も多いSES企業は、客先にエンジニアを常駐させて、システム開発や運用をする会社です。
SES企業で働くことで、専門性や幅広いスキルが身に付くメリットがあります。
一方でSES企業は、会社によっては当たり外れがあるとも言われています。
企業の情報収集を行い、教育に力を入れているのか、スキルに合った業務に当たれるのかなどを見極めることが大切です。
転職先決定までマンツーマンサポート
TECH CAMPは受講中から転職先が決まるまで、講師がマンツーマンでサポートを実施します。
受講中には履歴書作成や業界の説明など、就職活動の事前準備を行います。
またWeb説明会にも参加できるので、企業について理解を深めることが出来ます。
学習が終わると、未経験者専門のキャリアアドバイザーが、希望に沿った求人を紹介。
内定が獲得できるように、書類添削や面接対策などを実施します。
TECH CAMP(テックキャンプ)に関するよくある質問
ここではTECH CAMPのよくある質問を3つ紹介します。
Q1.卒業後は転職だけでなくフリーランスや副業という選択肢もありますか?
TECH CAMPでは卒業後すぐに、フリーランスや副業で仕事をすることを推奨していません。
案件を獲得するためには実務経験が重視されるので、未経験では難易度が高くなるからです。
一度は企業へ転職し実務経験を積むと、エンジニアとしての選択肢が広がります。
Q2.期間内にカリキュラムが終わらなかった場合、学習期間の延長は可能ですか?
期間中に全てを学び切れなかった場合、希望すれば学習期間の延長が可能です。
延長期間は168日までなので、計画を立てて学習を続けましょう。
また延長期間については、返金保証の対象外なので注意が必要です。
Q3.卒業後はカリキュラムの閲覧はできませんか?
TECH CAMPを卒業後1年間は、カリキュラムを閲覧することが出来ます。
何度でも復習ができるので、転職後もスキルアップに役立てられます。
TECH CAMP(テックキャンプ)サービス利用の流れ
ここからはTECH CAMPのサービス利用の流れを紹介します。
次の5つの順序を踏んでいきます。
- 無料カウンセリングを申し込む
- 無料カウンセリングを受ける
- 希望コースを受講
- キャリアアドバイザーの面談を受ける
- 転職支援を受ける
具体的な受講のイメージが湧くので、利用を検討する方はご覧ください。
①無料カウンセリングを申し込む
TECH CAMPの利用を考える方は、まずは無料カウンセリングを受講しましょう。
「漠然とエンジニアに興味がある」位の相談内容が明確でない方でも、気軽に参加できます。
申し込み方法は、まずは公式サイトの「無料カウンセリングを受ける」をクリックします。
あとは希望日程を選び、名前・メールアドレスを入力するだけなので、非常に簡単に申し込めますよ。
②無料カウンセリングを受ける
カウンセリングを担当してくれるのは、エンジニア転職専門のキャリアアドバイザーです。
プロに相談に乗ってもらえる貴重な機会なので、不安点は全て解消しておきましょう。
③希望コースを受講
利用手続きを済ませて、学習開始日にキックオフに参加し、本格的に学習がスタートします。
学習はオンライン形式で、カリキュラムを進めていきます。
14〜22時までならいつでも講師に質問が出来るので、自習形式でも安心して学べます。
また専属のライフコーチが学習管理を実施し、一緒に計画を立ててくれます。
オンライン形式でも、モチベーションを保ちながら学ぶことが出来ます。
④キャリアアドバイザーの面談を受ける
学習中から専属のキャリアアドバイザーが付き、サポートが始まります。
面談を受けて、転職活動の前準備を行います。
具体的には、キャリアの道筋の作り方や履歴書作成、業界の説明についてアドバイスを受けます。
転職活動を効率良く進めるために、学習と並行して進めていきます。
⑤転職支援を受ける
学習終了後、サポートを受けながら本格的に転職活動を進めていきます。
企業紹介や応募書類の添削、面接対策など内定を目指して伴走してくれます。
ただし転職支援期間は学習終了後182日間となっていますので、計画的に転職活動を進めましょう。
まずは、TECH CAMP(テックキャンプ)の無料カウンセリングがおすすめ
TECH CAMPは未経験者にもおすすめのプログラミングスクールです。
現場での実践的なカリキュラムと、手厚いサポート体制でプログラミング初心者を支援します。
興味を持った方は、まずは無料カウンセリングの受講がおすすめです。
口コミでは分からなかった事を、ITに詳しいカウンセラーに聞くのが良いでしょう。
カウンセリングを受けてみて、合わないと思ったら受講する必要はありません。
多くの情報を一つずつ見極めていきましょう。
それぞれに合ったプログラミングスクールが見つかることを願っています。