MENU

Menu

CLOSE

中学生向けおすすめのオンライン英会話はどこ?12社を徹底比較!【2025年最新版】

最終更新日 : 2025.09.17
このページは広告PRを含んでいます。

「中学生のうちに英語力を伸ばしておきたいけれど、どのオンライン英会話がいいのか分からない…」と悩む親御さんがいらっしゃるかもしれません。
中学生向けオンライン英会話は、授業の補強から英検・受験対策、さらに実践的なコミュニケーション力の習得まで幅広いニーズに対応できるのが魅力です。しかし、講師の質や料金体系、カリキュラム、サポート体制は各社で大きく異なり、比較して選ぶ必要があります。
本記事では、中学生におすすめのオンライン英会話12社を徹底比較し、特徴や選び方のポイントを詳しく解説します。
中学生向けおすすめ
オンライン英会話12社!

【中学生向け】オンライン英会話の比較まとめ

スクール名

kimini英会話

ネイティブキャンプ

クラウティ

ハッチリンクジュニア

ボーダーリンク英会話

DMM英会話

レアジョブ英会話

ベルリッツ・ティーンズ

産経オンライン英会話Plus

QQ English

ワールドトーク

ECCオンラインレッスン

対象年齢 幼児~大人 3歳~大人 年齢制限なし 3歳〜18歳 6歳〜大人 3歳~大人 年齢制限なし 中学1年生〜高校3年生 3歳〜大人 3歳〜大人 2歳~大人 3歳〜 大人
料金(最安値~) 月2回1,210円~ 毎日10分2,980円~ 毎日1回まで7,150円 月4回3,300円 月4回3,300円 月8回4,880円 月8回4,980円 週1回18,480円 1ヶ月10回4,620円 月4回2,980円 月1~10回4400円 月4回3,520円
講師の国籍 フィリピン 米国
英国
フィリピンほか
フィリピン フィリピン
日本
フィリピン 123ヵ国以上 フィリピン
日本ほか
ネイティブほか フィリピン
日本
ネイティブ
フィリピン 日本人
日英バイリンガル
フィリピン
ネイティブ
教材・コース名 ・学研グループ教材
・スキル別構成
・カランメソッド
・中学文法(1~3年)
・Let’s Go
・Side by Sideなど
学研監修の
オリジナル教材ほか
・オリジナル
・市販教材併用可
・目的別教材
・教科書準拠教材あり
・15,000点以上 ・オリジナル教材 ・目的別
・レベル別
1,800点以上の
オリジナル教材
・カランメソッド
・トピックカンバセーションなど
・固定教材なし ・目的別オリジナル教材
英検
TOEIC対応
英検一次
英検二次対策
英検二次
TOEIC対策
英検一次
英検二次対策
英検一次
二次対策
英検二次対策 英検一次
英検二次対策
TOEICスピーキング模試対策
英検二次対策 英検一次
英検二次
TOEIC対策
英検二次
TOEIC対象eラーニング講座
英検対策
TOEIC対策
英検一次
英検二次
TOEIC対策
英検二次
TOEIC対策
受講時間 6時~24時 24時間 プランにより5時〜16時、
または5時~24時
平日・土曜・祝日
9時~22時30分、
日曜
9時〜18時
10時~22時30分 24時間 6時〜25時 記載なし 5時〜25時 24時間 24時間 6時〜24時
無料体験 10日間
(回数プランは3日間)
7日間無制限 8日間
(家族6人まで利用可)
2回 無料会員登録後2回 72時間レッスン受け放題 2回
(登録後受講可能)
あり 最大5回 2回 会員登録後
910ポイント付与
(25分レッスン1〜3回)
2回
詳細を見る kimini英会話 ネイティブキャンプ クラウティ ハッチリンクジュニア ボーダーリンク英会話 DMM英会話 レアジョブ英会話 ベルリッツ・ティーンズ 産経オンライン英会話Plus QQ English ワールドトーク ECCオンラインレッスン

【中学生向け】おすすめのオンライン英会話12社!


中学生向けのオンライン英会話は、学校の授業補強から受験・英検対策、実践的な会話まで幅広く活用できる学習法です。ここでは、数あるスクールの中から、中学生におすすめのオンライン英会話12社を厳選し、それぞれの特徴を紹介します。

おすすめ1位:kimini英会話

kiminiオンライン英会話公式サイト

対象年齢 幼児~大人
料金プラン(税込) ・月2回:1,210円
・月4回:2,420円
・月8回:4,840円
・ウィークデイプラン(平日9~16時限定、毎日1回):4,840円
・スタンダードプラン(毎日1回):6,380円
・ウィークデイ Plusプラン:5,940円
・スタンダード Plusプラン:7,480円
・プラン未加入時:1レッスン1,210円
レッスン形式 ・1レッスン25分(幼児向けレッスンは15分)
・マンツーマン
講師の国籍 フィリピン
教材・コース ・学研グループの教材
・幼児・小学生・中学生・高校生向けなど、スキル別に構成
・「Kimini Plus」での24時間スキル別トレーニングもあり。
英検・TOEIC対応 ・英検→一次試験向け(5級〜2級)、二次試験対策(3級〜準1級)、模擬試験+フィードバックつき
・TOEIC→記述無し
受講時間 6時~24時
無料体験 10日間(回数プランの場合は3日間)

Kimini英会話は、学研グループのオンライン英会話サービスです。中学生の英文法と実践的に話せる英語をバランスよく伸ばす3段階の中学生向けコースを提供しています。

レッスンスライドには日本語の解説があり、予習・復習教材も充実しているため、英語が苦手でも安心です 。1レッスンは基本25分で、チケットによる追加受講もできます 。

10日間の無料体験では、さまざまな教材や講師のレッスンを何度でも試せるのが魅力です。

kiminiオンライン英会話公式サイト

おすすめ2位:ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプ公式サイト

対象年齢 3歳~大人
料金プラン(税込) ・プレミアムプラン:月額7,480円(年間契約の場合6,480円)
・ライトプラン(月8回):5,450円
・チョコっとキャンプ(毎日10分):2,980円
・ファミリープラン:1,980円(家族の2人目以降)
・ネイティブ受け放題(オプション):プレミアムプラン月額7,480円+9,800円(合計約17,280円)
・カランメソッド受け放題(オプション):月額4,900円
レッスン形式 ・1レッスン5分~25分
・マンツーマン
講師の国籍 米国、英国、フィリピンなど
教材・コース ・カランメソッド
・中学文法(1~3年)
・Let’s Go、Side by Sideなど関心のある教材を選択。コース・教材診断あり
英検・TOEIC対応 ・英検二次(面接)対策教材あり
・TOEIC対策教材あり
受講時間 24時間
無料体験 7日間回数無制限

ネイティブキャンプは、レッスン回数無制限で24時間365日いつでも受講できるオンライン英会話サービスです。中学生以上は全教材を自由に利用でき、教科書に準拠した学校連携教材もそろえています。

オリジナル教材を中心に、フォニックスやLet’s Goなど子ども向けから、TOEIC・TOEIC Speakingなど上級対応まで豊富です。

レッスン時間を5分〜25分より自由に選べる点も、多忙な中学生に適した体系といえるでしょう。

ネイティブキャンプ公式サイト

おすすめ3位:クラウティ

クラウティ公式サイト

対象年齢 年齢制限なし
料金プラン(税込) ・スタンダード:月額7,150円(毎日1回まで)
・プレミアム:月額10,780円(毎日2回まで)
レッスン形式 ・1レッスン10分または25分
・マンツーマン
講師の国籍 フィリピン
教材・コース ・学研監修のオリジナル教材
・中学生向け文法・英会話教材も豊富
英検・TOEIC対応 英検一次・二次対策教材が追加料金なしで受講可能
受講時間 契約プランにより5時〜16時、または5時~24時
無料体験 8日間(家族6人まで同時利用可能)

クラウティは、家族でシェアできるオンライン英会話です。アカウント1つで最大6人まで家族共有できます。学研が監修するテキストを講師と生徒の画面上で共有でき、進行が分かりやすい点も魅力です。

専用システムを使用するため、Zoomは必要ありません。アプリのダウンロードや登録をする必要がないため子供だけでも使いやすく、ご家族で安心して利用できます。

中学生向けには、レベル別に文法・英会話・英作文の教材があり、文法の定着と会話力を両立する工夫が施されています。
クラウティ公式サイト

おすすめ4位:ハッチリンクジュニア

ハッチリンクジュニア公式サイト

対象年齢 幼児〜18歳
料金プラン(税込) 【通常コース】
月4回:3,300円
月8回:4,800円
月12回:6,900円
月16回:9,100円
月20回:11,200円
月24回:12,400円
月30回:14,000円
【中学学習指導要領準拠コース】
月4回:4,100円
月8回:6,400円
月12回:9,300円
月16回:12,300円
月20回:15,200円
月24回:17,200円
月30回:20,000円
レッスン形式 ・1レッスン25分
・原則マンツーマン。2~3名のグループでの受講も可能。
講師の国籍 フィリピンが中心。日本人講師も在籍
教材・コース ・オリジナル教材、市販教材との併用も可(Let’s Goシリーズなど)
・新学習指導要領準拠コースも用意
英検・TOEIC対応 ・英検ライティング添削コース(3級・準2級・2級)(例:英検2級コース8,050円/3ヶ月)
・一次試験や二次対策も対応可
受講時間 ・平日・土曜・祝日:9時~22時30分、
・日曜:9時〜18時
無料体験 2回

ハッチリンクジュニアは、3歳から18歳までのオンライン英会話スクールです。中学生向けのカリキュラムが豊富で、2025年4月からは「中学学習指導要領準拠コース」を開講し、教科書に準拠した効率的なレッスンが受けられます。他にもプレゼンテーションやディスカッションを通じて、実践的なスピーキングにも挑戦できることが強みです。

講師は、英語教育に特化したフィリピン人のほか日本人講師も在籍し、初級者でも安心して学べます。さらに、1つのアカウントで兄弟や家族とレッスン回数を共有できるのも魅力といえるでしょう。

ハッチリンクジュニア公式サイト

おすすめ5位:ボーダーリンク英会話

ボーダーリンク英会話公式サイト

対象年齢 6歳〜大人
料金プラン(税込) 1回につき100ポイント必要
・月4回:3,300円(400ポイント)
・月8回:5,280円(800ポイント)
・月12回:7,370円(1200ポイント)
・月16回:9,130円(1600ポイント)
・月20回:10,450円(2000ポイント)
・月24回:11,616円(2400ポイント)
・月30回:13,200円(3000ポイント)
レッスン形式 ・1レッスン25分
・マンツーマン。
講師の国籍 フィリピンが中心
教材・コース ・スターターレッスンや日常会話、文法・発音強化用など複数の教材を用意
・中学校教科書(NEW HORIZON・NEW CROWN・Here We Go!)に準拠した教材が月額330円のオプションで利用可能
英検・TOEIC対応 英検二次対策あり
受講時間 10時~22時30分
無料体験 無料会員登録後2回

ボーダーリンク英会話は、小学生から高校生向けのオンライン英会話です。公立中学校で採用される「NEW HORIZON」「NEW CROWN」「Here We Go!」などの教科書教材に準拠した内容で、「聞く・話す」を中心に英語力を伸ばせます。

講師はフィリピン人が中心で、子ども教育専門に研修されたプロが対応します。手頃な価格と教科書に準拠した教材は、学校授業の予習・復習やテスト対策にも適しているでしょう。

ボーダーリンク英会話公式サイト

おすすめ6位: DMM英会話

DMM英会話公式サイト

対象年齢 3歳~大人
料金プラン(税込) 【スタンダードプラン】
月8回:4,880円
毎日1回:6,980円
毎日2回:11,980円
毎日4回:19,980円
【プラスネイティブプラン】
月8回:12,980円
毎日1回:22,880円
毎日2回:44,980円
毎日4回:72,980円
レッスン形式 ・1レッスン25分
・マンツーマン
講師の国籍 ・スタンダードプラン 123ヵ国の講師
・プラスネイティブプラン 133ヵ国の講師
教材・コース 15,000点以上の教材が無料で利用可能
英検・TOEIC対応 ・英検一次試験から二次試験対策まで対応
・TOEICはスピーキング模試のみ対応可能
受講時間 24時間
無料体験 72時間レッスン受け放題

DMM英会話は、123カ国以上から集まる約10,000人の講師陣と、無料で使える豊富な教材が強みです。レッスンは24時間受講可能で夜遅くまで対応できるということから、部活や習い事で忙しい中学生も続けやすいでしょう。

教材は、入門から中級レベルの教材「Side by Side」のほか、文法や英検対策にも対応した中学生向けの内容がそろっています。英語基礎力向上や定期テスト・英検対策に適したオンライン英会話といえるでしょう。

DMM英会話公式サイト

おすすめ7位:レアジョブ英会話

レアジョブ英会話公式サイト

対象年齢 年齢制限なし
料金プラン(税込) 【通常:日常英会話コース】
月8回:4,980円
毎日25分:7,980円
毎日50分:12,980円
毎日100分:21,480円
【通常:ビジネス英会話コース】
毎日25分:12,980円
【ネイティブパス:日常英会話コース】
毎日25分:15,980円
毎日50分:20,980円
毎日100分:29,480円
【通常:ビジネス英会話コース】
毎日25分:20,980円
レッスン形式 マンツーマン
講師の国籍 フィリピン人が中心。日本人・ネイティブ講師も在籍
教材・コース ・レベルチェックに基づいたオリジナル教材
・学習相談やカウンセリング、予習アプリ「ソロトレ」などサポートも充実
英検・TOEIC対応 ・英検二次試験対策あり(模擬面接も受講可能)
受講時間 6時〜25時
無料体験 ・2回(登録後受講可能)
・体験後に日本人講師による学習カウンセリングあり

レアジョブ英会話は、講師に厳しい採用基準(合格率約1%)を突破したフィリピン人を中心とした講師陣でクオリティの高い授業を提供しています。

「中学・高校生コース」は、25分のマンツーマンレッスンを毎日受講できて、月額12,980円(1回あたり348円)というリーズナブルな価格設定も魅力です。教科書に準拠した教材や英検二次対策など、実践的な内容も充実しています。

さらに日本人カウンセラーの定期的な学習相談サポートもあり、安心して続けやすい学習環境といえるでしょう。

レアジョブ英会話公式サイト

おすすめ8位:ベルリッツティーンズ

ベルリッツティーンズ公式サイト

対象年齢 中学1年生〜高校3年生
料金プラン(税込) 週1回:月額18,480円
レッスン形式 ・1レッスン40分
・マンツーマン
講師の国籍 ネイティブまたはネイティブに準じた外国人
教材・コース ・「中学生/高校生向け英会話スタンダード」「中1向け英語(基礎)」「帰国子女向け上級」「検定試験対策」など、学習目的やレベルに応じた教材
英検・TOEIC対応 英検、TOEICともに対応コースあり
受講時間 記載なし
無料体験 あり

ベルリッツ・ティーンズは、中学生・高校生向けに設計されたオンライン英会話です。ネイティブまたはネイティブに準じた講師によるマンツーマンのレッスンを提供しています。会話が中心のレッスンで、英語を「考えて話す」力を伸ばし、発話量を増やす指導に定評があります。

レッスンは40分と他社より長めで、リスニングや発音を含むアウトプットが豊富です。さらに、英検一次・二次対策にも対応した教材、短期集中プランなど目的に合わせたカリキュラムも充実しています。
ベルリッツティーンズ公式サイト

おすすめ9位:産経オンライン英会話Plus

産経オンライン英会話Plus公式サイト

対象年齢 3歳〜大人
料金プラン(税込) ・プラン200(1ヶ月10回):4,620円
・プラン620(毎日1回):6,380円
・プラン1240(毎日2回相当):12,100円
レッスン形式 記載なし
講師の国籍 フィリピン人講師中心、日本人講師やネイティブ講師も在籍
教材・コース 1,800種類以上
英検・TOEIC対応 ・英検2次試験対策あり
・TOEIC L&R試験を対象としたeラーニング講座をオプションで提供
受講時間 5時〜25時
無料体験 最大5回

産経オンライン英会話Plusは、産経グループ運営のオンライン英会話サービスです。中学生には、教科書に準拠した教材(全100単元)が用意され、中1から中3の文法を自分のペースで復習・先取りできます。

また、フォニックス学習も取り入れられ、正しい発音が習得できる点も魅力です。成績向上やテスト対策などにも適したスクールといえるでしょう。講師はフィリピン人を中心に、希望に応じて日本人・ネイティブ講師も選べます。

料金はコイン制を採用しており、家族最大6人でアカウントを共有してレッスンを分け合えるため、兄弟姉妹や家族で学びたい方にもおすすめです。

産経オンライン英会話Plus公式サイト

おすすめ10位:QQ English

QQ English公式サイト

対象年齢 3歳〜大人
料金プラン(税込) ※講師によってポイントが変動(50ポイントの講師の場合)
・月4回(200ポイント):2,980円
・月8回(400ポイント):5,480円
・月16回(800ポイント):8,480円
・月30回(1500ポイント):12,980円
レッスン形式 ・1レッスン25分または50分
・マンツーマン
講師の国籍 フィリピン人講師中心
教材・コース ・カランメソッド、トピックカンバセーションなど。
・ビジネス英語、旅行英語にも対応
英検・TOEIC対応 ・子ども向けに英検対策あり
・TOEIC対策あり
受講時間 24時間
無料体験 2回

QQ Englishはセブ島に拠点を置き、TESOL認定講師によるマンツーマンレッスンと多彩なカリキュラムが魅力のオンライン英会話です。読む・書く・聞く・話すの4技能を伸ばす「Basic English」や日常生活で使われる表現や文法を同時に学べる「New Daily English」などの教材で、バランスよく英語力が伸ばせます。

学習リズムに応じて柔軟に選べる回数プランで、初級から上級まで幅広く対応できることも強みです 。また、専用システム「Classroom」によるレッスンは、録画を残せて復習しやすく、中学生の学びをサポートしてくれるでしょう。

QQ English公式サイト

おすすめ11位:ワールドトーク

ワールドトーク公式サイト

対象年齢 2歳~大人
料金プラン(税込) ・お試しプラン(月1~10回):4400円(4000ポイント)
・お気軽プラン(月2~16回):6600円(6500ポイント)
・イチ押しプラン(月3~22回):8800円(8700ポイント)
・しっかりプラン(月4~28回):11000円(11000ポイント)
・集中プラン(月8~56回):22000円(22000ポイント)
・実践プラン(月12~84回):33000円(33000ポイント)
・極めるプラン(月19~128回):49500円(50000ポイント)
レッスン形式 ・1レッスン25分
・マンツーマン
講師の国籍 日本人または日英バイリンガル
教材・コース 固定教材はなく、講師が独自で選んだ内容で進行
英検・TOEIC対応 英検・TOEIC対策に対応
受講時間 24時間
無料体験 会員登録後910ポイント付与(25分レッスン1〜3回)

ワールドトークは、日本人講師が中心のオンライン英会話です。初めての英会話スクールや英語に苦手意識がある中学生にも適しているといえるでしょう。文法や発音のつまずきを日本語で丁寧にフォローし、安心感をもって学習を進められます。

専用の特設ページでは、定期テスト・英検・高校受験に対応可能な講師を簡単に選べる点も中学生にとって心強いポイントです。24時間いつでも予約・受講できるため、部活や塾とも両立しやすいでしょう。

ワールドトーク公式サイト

おすすめ12位:ECCオンラインレッスン

ECCオンラインレッスン公式サイト

対象年齢 3歳〜大人
料金プラン(税込) 【フィリピン人講師】
・月4回:3,520円
・月8回:5,280円
・1日1回プラン:11,935円
・1日2回プラン:18,414円
【ネイティブ/バイリンガル講師】
・月2回:8,360円
・月3回:12,540円
・月8回:31,680円
レッスン形式 ・1レッスン25分
・マンツーマン
講師の国籍 フィリピン、ネイティブやバイリンガル講師も在籍
教材・コース 日常英会話・ビジネス英会話・中学生英会話の他、旅行、留学、英検・TOEIC対策など目的に合わせたオリジナル教材
英検・TOEIC対応 ・英検二次試験対策あり
・TOEIC・ L&R(Vocabulary/Grammar/Listening/Reading)対策あり
受講時間 6時〜 24時
無料体験 2回

ECCオンラインレッスンは、スピーキング強化からスピーチ・ディスカッション、試験対策にも対応したオンライン英会話スクールです。講師陣には、教授力や語学力など100時間以上の研修を修了したプロを取りそろえています。

また、フィリピン人・ネイティブ・日本人バイリンガルなど講師の国籍を選べるので、中学生の理解度やニーズに応じた学習が可能です。

レッスンの予約は開始5分前まで可能で、忙しい中学生にも柔軟に対応します。まずは無料体験で、気軽にレッスンを受けてみましょう。

ECCオンラインレッスン公式サイト→

【中学生向け】オンライン英会話の選び方

中学生向けのオンライン英会話は、目的や性格に合わせて選ぶことが大切です。料金や講師の国籍に加え、教材の種類や英検対応の有無も検討しましょう。ここでは、失敗しないオンライン英会話の選び方を解説します。

中学生向けのコースや教材があるか

中学生専用のコースや教材の有無は必ず確認しましょう。学校の教科書に沿った文法や語彙、英検や定期テストに対応した内容であれば英語力強化につながります。

例えば中学英語でよく採用されている教科書「NEW HORIZON」や「Next Stage」などに連動していれば、授業との親和性が高く、復習や先取りにも活用しやすいでしょう。学年別・レベル別設計の仕組みであれば無理なく段階的に学べます。

料金プラン・レッスン回数を確認

中学生がオンライン英会話を継続するためには、レッスン回数が重要な鍵となります。部活動や塾のスケジュールと両立できる柔軟な受講が可能かチェックしましょう。

料金体系は、スクールによって月額制やポイント制、チケット制など多様です。回数が少ないプランから始めて、徐々に習慣化を図るのもよいでしょう。さらに、家族間で回数を分け合える共有サービスは、兄弟姉妹がいる家庭におすすめです。

予約方法や受講スタイルを確認

オンライン英会話は、柔軟な受講時間が魅力です。部活や塾で予定が変わりやすい中学生には、レッスン直前(例:5分前)まで予約できるサービスが便利です。

さらに、テキストを画面共有できる形式や、録音・録画機能付きであれば復習しやすいでしょう。他にも通信が安定したプラットフォームかどうかも体験学習でチェックすることが大切です。こうしたシステムの使いやすさも、学習継続につながります。

無料体験レッスンを受ける

オンライン英会話を選ぶ際は、必ず無料体験レッスンを受けましょう。スクールごとに講師の雰囲気や教材の使いやすさ、予約方法が異なるため、実際に体験して自分に合うかどうか判断することが大切です。特に思春期真っ只中の中学生は、社会経験が未熟で不安を抱きやすいものです。講師がレッスンをリードしてくれるか、相性が良いかも重要なポイントになります。

また、オンラインの性質上、通信環境やシステムの安定性も体験レッスン時にチェックしておくと安心です。

中学生向けおすすめ
オンライン英会話12社!

オンライン英会話で効率良く上達するコツ

オンライン英会話は便利な反面、ただレッスンを受けるだけでは思うように上達しないこともあります。ここでは、中学生が英語を上達するためのコツを紹介します。

英語を話す機会を増やす

会話量を増やすことは、英語力を伸ばすうえで欠かせません。オンライン英会話はマンツーマンで英語を話せるのが魅力ですが、レッスン以外の時間に英語を話すことでさらに英語力がアップします。

また、レッスン中はできるだけ日本語を使わず、積極的に話す姿勢を意識しましょう。授業後に学んだフレーズを家族や友達に話してみたり、独り言のように声に出して練習したりするのも効果的です。

毎日短時間でも継続して受講することで自然とアウトプット量が増え、英語を話すことへの抵抗感がなくなります。

インプットアウトプットが大切

英語力を伸ばすには、インプットとアウトプットのバランスが重要です。単語や文法を覚えるだけでは実践につながらず、反対に会話の練習ばかりでも正しい表現が身につきません。

レッスンでインプットした新しい表現やフレーズは、積極的に使ってアウトプットしましょう。例文を会話に取り入れてみたり、表現をノートにまとめて再度練習したり、学習サイクルを回すことで理解が定着し、実践的な英語力へとつながります。

自分に合った講師を見つける

講師との相性は、英会話の上達に欠かせないポイントです。講師の国籍や指導スタイル、人柄や褒め方によって、学びやすさは大きく変わります。

特に学校の成績を上げるためには、学校の授業内容をサポートしてくれる講師や、英検・受験対策に強い講師を選ぶと効果的です。最初は複数の講師を試してみて、自分がリラックスして話せるか、分からないときに丁寧にフォローしてくれるかを確認しましょう。
相性の良い講師と学ぶことで、安心感が増し、自信を持って英語を使えるようになります。

中学生向けおすすめ
オンライン英会話12社!

まずは無料体験で自分に合ったオンライン英会話を見つけよう!

中学生向けオンライン英会話を選ぶ際は、まず無料体験で自分に合ったスクールを見つけることが大切です。本記事で紹介したスクールの概要を参考に、ぴったりの学び方を見つけましょう。

英会話の上達や試験対策など目的を具体的に定めたうえでスタートすれば、成果が上がり自信にもつながります。また可能であれば、子供と一緒に保護者の方も体験レッスンを受講してみましょう。子供の反応や継続しやすいかどうかを判断する基準になります。
本記事で紹介したスクールの概要を参考にして、ぴったりのオンライン英会話を見つけてください。

中学生向けおすすめ
オンライン英会話12社!

カテゴリ Category