2023年8月6日更新

司法書士

司法書士とは、登記業務や供託業務を独占業務とする法律系の国家資格です。高齢化社会の産物とも言える成年後見制度、相続、信託などの分野にも大きく関わり、市民の身近な法律家として社会に貢献できる仕事です。時代に左右されない就業に強い資格で、会社員や公務員のように定年がありません。60歳以上の方も活躍されています。年を重ねることによる人生経験や実績、人脈がものを言う仕事ですので、生涯現役として働き続けることができます。

試験時期
筆記試験
2023年7月2日(日)

口述試験
2023年10月23日(月)
受験案内書配布
2023年4月3日(月)~ 
試験科目
筆記試験
【午前の部】
科目:憲法、民法、商法(会社法・その他の商法分野に関する法令)、刑法
【午後の部】
科目:民事訴訟法、民事保全法、民事執行法、司法書士法、供託法、不動産登記法、商業登記法

口述試験
不動産登記法、商業登記法、司法書士法の他、司法書士業務を行うのに必要な知識について問われます。
試験時間
筆記試験
午前の部 2時間
午後の部 3時間

口述試験
1人約15分(例年)
出題形式
筆記試験
マークシート方式による多肢択一式および記述式

口述試験
口述式/2人(例年)の面接官が1人の受験生に口頭で回答を求めます。
受験料
8,000円
出題数
多肢択一式/35問、記述式(書式)/2問

午前の部
(多肢択一式)
憲法 3問
民法 20問
刑法 3問
商法(会社法を含む) 9問

午後の部
(多肢択一式)
民事訴訟法 5問
民事保全法 1問
民事執行法 1問
司法書士法 1問
供託法 3問 -
不動産登記法 16問
商業登記法 8問
(記述式)
不動産登記法 1問
商業登記法 1問
出願時期
2023年5月8日(月)~5月19日(金)
お問い合わせ
法務局
○東京法務局
〒102-8225
東京都千代田区九段南1-1-15 九段第2合同庁舎
(03)5213-1234
○大阪法務局
〒540-8544
大阪府大阪市中央区大手前三丁目1番41号大手前合同庁舎
(06)6942-1481
○名古屋法務局
〒460-8513
愛知県名古屋市中区三の丸2-2-1名古屋合同庁舎第1号館
(052)952-8111
○広島法務局
〒730-8536
広島県広島市中区上八丁堀6-30
(082)228-5201
○福岡法務局
〒810-8513
福岡県福岡市中央区舞鶴3-5-25
(092)721-4570
○仙台法務局
〒980-8601
宮城県仙台市青葉区春日町7-25仙台第3法務総合庁舎
(022)225-5611
○札幌法務局
〒060-0808
北海道札幌市北区北8条西2-1-1
(011)709-2311
○高松法務局
〒760-8508
香川県高松市丸の内1-1 高松法務合同庁舎
(087)821-6191
受験申請受付期間
2023年5月8日(月)~5月19日(金)
法務省

日本の行政機関のひとつで司法制度、民事行政(国籍、戸籍、登記、供託)、刑事、民事制度の企画、立案、検察、更生保護、行政訴訟、人権擁護、出入国管理、破壊的団体の規制、司法書士および土地家屋調査士に関することなどを管轄している。