一般社団法人
日本マイスター検定協会
資格・検定を探す
LICENSE
知的財産管理技能検定
働くうえで身につける、または必要とされる技能の習得レベルを評価する国家検定制度の中の「知的財産管理」という職種に関する国家試験です。知的財産(知財)を管理(マネジメント)する技能(スキル)の習得レベルを測定・評価するものです。技術をはじめ、コンテンツ・デザイン・ブランドといった「知的財産」をいかにマネジメントするかがビジネスの鍵となっています。誰に、どのような価値を、どのように提供し、どのように利益を出して継続していくかという、企業等の新たな競争力の源泉となるビジネスモデルを支えるのが「知財マネジメント」なのです。
マンション管理士
マンション管理の専門知識を持ったスペシャリストとして、マンション管理に関する様々な問題の解決をサポートする人のことです。管理組合や区分所有者の相談に応じ、助言・指導・援助を行います。「運営コストの削減」や「会計処理の方法」といった組織運営に関することや、「建物の修繕や建て替えが必要になったときの工事会社の選定方法」について、また「住民同士のトラブル対応」などの、さまざまなトラブルにも対応します。また、マンション管理士は、住民側の立場に立って、マンションの健全な運営をコンサルティングします。建物の区分所有等に関する法律、民法、不動産登記法など法律知識、建物の構造や設備に関する知識、大規模修繕を含む技術的知識などを持ちます。
中小企業診断士
中小企業診断士は、経営のコンサルティングに関する国家資格のひとつです。主な仕事は、企業の経営状況を診断・分析し、よりよい経営に導くためのアドバイスを行う経営コンサルティングです。経営コンサルタントとして独立したい方はもちろんのこと、企業の中でキャリアアップしたい人や、よりマネジメント的な仕事にキャリアチェンジしたい人におすすめの資格です。
独占業務こそないものの、経営コンサルティングに関する唯一の国家資格であり、日本版MBAと呼ばれることもあります。