一般社団法人
日本マイスター検定協会
資格・検定を探す
資格・検定一覧
一覧を見る
LICENSE
データベーススペシャリスト試験
データベーススペシャリストとは、IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)が行っている情報処理技術者試験の一つで、データベースの企画・要件定義・開発・運用・保守と総合的な内容の専門知識が問われる国家資格です。
4段階で設定されている難易度のうち、最上位のレベル4に位置づけられている試験であり、日本で実施されているIT系国家資格の中で最も専門性の高い高度情報技術者試験に分類される資格試験です。
令和2年試験の合格率は15.8%で、単に実務経験がある人というだけでは合格することが難しい難関資格です。
一方で、この資格保有者は年収1000万を狙えると言われており、データベース管理者はもちろんのこと、インフラエンジニア、アプリケーション開発者でキャリアップを目指したい人にはおすすめの資格と言えます。
メディカルケアワーカー®看護助手
メディカルケアワーカー®(看護助手)とは、看護補助、福祉介護業務に従事する看護助手職として求められる能力を認定する資格のことです。高齢化により、また医療や看護需要が高まるにつれて看護師の養成や看護業務に介護業務が出てきている特殊性にて現在、看護助手メディカルケアワーカー(R)の需要が高まっています。
エンベデッドシステムスペシャリスト
エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)は、IoTを含む組込みシステムの専門家であり、IPAが実施する国家資格です。
試験は2つの試験科目から成り、基礎知識を問う問題と開発業務に必要な技術やツールの選定・設計・実装などを問う問題が出題されます。難易度は高めで、合格率は一般的には20~30%程度と言われています。
組込みエンジニアやIoT系エンジニアになりたい人や技術を磨いて広範囲で活躍したい人におすすめの資格です。