一般社団法人
日本マイスター検定協会

資格・検定一覧

LICENSE

一覧を見る

不動産鑑定士

不動産の売買を行ったり、不動産を担保にしてお金を借りたり、ビルやマンションの家賃を決めたりするときに、不動産の公正な価格を決めることが必要となります。そうした時に不動産を鑑定して評価するのが不動産鑑定士である。依頼者から鑑定の申し込みがあると、まずその土地や建物についてどれほどの費用で作られているのか、近接地域や類似事例ではどれくらいの価格で取引されているのか、それを利用するとどれほどの利益が得られるかなどを調査し、分析します。そして不動産鑑定評価基準に基づいて、総合的に判断し、適正な価格を求め、経過と結果を不動産鑑定評価書に取りまとめ、依頼者に説明と報告します。また必要に応じて不動産利用のコンサルティング等も行います。

日商簿記

日商簿記と聞くと経理担当者の仕事というイメージを持つかもしれませんが、近年ではビジネスパーソンの必須スキルに位置づけられることも少なくありません。簿記を学習することで、経理業務に必要な知識をはじめ、財務諸表を読み解く力、企業の財務状況を理解する力、さらには経営管理・経営分析をする力が身につけられます。
そのため、企業の経理・会計担当者はもちろん、営業担当者や管理部門担当者からのニーズも高まっています。簿記の資格はさまざまな形でキャリアアップにつながる可能性が高いでしょう。

DIYアドバイザー

DIYアドバイザーとは、一般社団法人 日本DIY・ホームセンター協会認定のDIYに関する知識・技能審査の合格者で、住まいの手入れ、補修・改善を自分の手で行おうとする人たちの指導・相談に携わる人です。
DIYに使う道具の選び方、使い方、制作手順などについて的確なアドバイス・指導を行います。

一覧を見る
お知らせ

NEWS

一覧を見る
一覧を見る